本セミナーは、2025年9月に開催する第19回「環境法令検定」を受験される方への対策セミナーですが、検定対策のみならず、幅広い環境法令の知識を得たい方の環境法入門セミナーとしてもご活用いただける内容となっております。
環境法令検定に出題される全法令の重要点を解説するため、受験にあたって知識を確認し、詳細を知らない法令の理解を深めることができます。
経験豊富な講師が多数の実例を交えながら環境法令の要点を実戦的に解説し、法令違反が発生しやすい点などの実務的な知識を獲得できます。
なお、第17回検定において、セミナー受講者の平均正答率は69.0%でした。
全受験者の平均正答率62.1%より6.9%アップしております。
環境法令検定対策オンラインセミナー(環境法令実務セミナー)の概要
日程 | 2025年7月5日(土) |
時間 | 10:00~17:00(開場 9:30) |
形式 |
|
受講料 | 12,000円(税込) |
内容 |
|
講師 | 環境法令検定認定講師 安達 宏之 (有)洛思社 代表取締役/環境経営部門チーフディレクター 本検定推薦図書「ISO環境法クイックガイド」執筆者 |
お申込み方法 |
|
お申込み期間 | 2025/7/1(火) まで |
セミナー内容サンプル
セミナーで使用しているパワーポイントのサンプルをご覧いただけます。
セミナー用スライド サンプル(pdf形式)
セミナーに参加される方は、パワーポイントの縮刷版をダウンロードすることが可能です。
ダウンロード方法につきましては、セミナーの3日前を目処にメールにてご案内します。
お申し込み方法
本セミナーの受付は、イベント受付システム「Peatix」を用いて行います。
1:以下のボタンからPeatixの本セミナー申込みページに接続します。
2:「チケットを申し込む」をクリックします。
3:参加者数を選択し、支払い方法を選んだ後「ログインへ進む」をクリックします。
4:Peatixを初めてご利用される場合は「はじめてご利用の方は新規登録」をクリックし、画面上の案内に従ってアカウントを作成してください。
既にPeatixを使用している方はログインを行ってください。
5:画面の案内に従い、支払いを完了してください。
支払い完了後、「【Peatix】環境法令検定対策オンラインセミナー のチケットお申し込み詳細」というメールが自動で送付されます。
セミナー当日は、このメール内の「イベント視聴ページに移動」という箇所からセミナーに接続します。
接続方法
環境法令検定対策オンラインセミナーの接続方法をご確認ください。
領収書について
「【Peatix】環境法令検定対策オンラインセミナー のチケットお申し込み詳細」メール内の「領収データ」からインボイス制度対応の領収書(適格請求書)を発行できます。
「領収書を編集する」を選ぶ事で宛名を変更できます。
キャンセルについて
キャンセルはお問い合わせフォームにて承ります。お申込み時のお名前をお伝え下さい。
カード払いの場合は全額を返金いたします。ただし、支払日から50日以上経過している場合、キャンセル手数料340円を差し引いた額を返金いたします。
コンビニ/ATM払いの場合、キャンセル手数料340円を差し引いた額を返金いたします。また、コンビニ/ATM払いの手数料220円は返金できません。キャンセル手続き後、Peatixから銀行振込での返金に関する案内メールを送信しますので、返金先をご指定ください。
お問い合わせ先
セミナー自体についてのご質問はこちら。 ≫ お問い合わせフォーム
「Peatix」によるお申し込み・セミナー料金のお支払いについてのご質問は、Peatixヘルプをご確認いただき、解決しない場合はPeatixのお問い合わせフォームをご利用ください。